いい髪の毛は頭皮から(1)
こんにちは!
saikoの前の桜の道も
すっかり桜も満開になりました^ ^
キレイで癒されますね〜^ ^
さて、本日は頭皮について!
キレイな髪の毛になるにははまず、生えてくる頭皮環境を整えなくてはなりません!
昔のシャンプー頻度は?
平安時代は年に一度くらい。
江戸時代で一ヶ月に一度
ここ近年になってみんな毎日洗うようになりました。
いやー、毎日洗わないと汚いとか?はないです!
毎日洗う人は頭皮には洗浄力の強いシャンプーはよくないだけどな〜〜。。
頭皮は皮膚と同じ性質を持っています。
皮膚と頭皮は地つづきですね!
そして、細胞分裂も頭皮(表皮)の下から上に向かって押し上げられるようにおこなわれています。
表皮の一番外側にまでいくと、死んだ細胞の集まりになり、外側からはがれ、アカとなって落ちていきます。
この分裂をターンオーバーと呼びます!
28日サイクルで生まれかわります。
正常な皮膚はターンオーバーが定周期でおこなわれています。
何かの原因でターンオーバーの周期が早まったり、遅くなったりするのがことで頭皮の異常が出できます。
では、どのような症状が出るかは次回にでも(^O^)♪
0コメント